お世話になっております、飛び火です。
今日は、めちゃくちゃデカい音を出すようにマフラーなどを違法改造した車やバイクに対し、大きい音が超苦手な飛び火がどう対処しているのか?
ということに関して話していきたいと思います。
超爆音!超迷惑な改造車たちへの超原始的なストレス対策
筆者は発達障害の感覚過敏者です。
感覚過敏、最近流行ってる概念だとHSPともいいます。
感覚過敏の人は刺激に弱く、急に驚かされたり、そうでなくても大きな音だったりが苦手がちです。
もちろん筆者も例に漏れず大きな音が基本的には苦手。
大きな音が聞こえてくると
- 心が穏やかでなくなり
- 正常な判断ができず
- パニック状態になり
- 何が何だかわからなく
なります。
もうね、デカい音
本っっっ当に無理!
場合によっちゃ家にいるときに空気清浄機の音がずーっと聞こえてるだけで気が狂いそうになるのに、爆音となるともう……。
筆者が空気清浄機の音に気が狂いそうになりイヤーマフを装着している様子
配達業務後に襲ってくる、マジで勘弁してほしい鬱症状とパニック発作
というのも、筆者は配達の仕事をしています。(現在体調不良により休業中)
バイクでの配達なので公道を走るわけですが、そこで直面したのが違法改造車からの爆音!
違法改造車、意外といる!そこそこいる!
多いかは分からないけどうるさいから目立つ!
基本的に働きたくないので配達の仕事は生きるために毎度しぶしぶ出ていたのですが、そんな中で爆音をやられると地獄!
ただでさえ働きたくなさ過ぎて鬱病の症状に苛まれながら労働をやっているのに、余計なクソデカ音はパニックになるには十分すぎる材料です。普通の車の音ですら耐えがたいのに。プリウス以外信じられない。
けれど、しぶしぶながらも真面目に仕事はやっているので仕事中は意外と普通にやれたりします。
問題は帰ってからです。
帰宅後、筆者に待っているのは原因不明の巨大鬱症状と手足が痺れる・息が苦しくなるなどのパニック発作。
最初のうちは原因がわからなかったのですが、推察を重ねていった結果「違法改造車による爆音、及び違法改造車そのもの」が原因の1つであることがわかりました。
それだけが原因ではないですが、違法改造車が確実にストレスだったのです。
思えば、違法改造車がこちらの安全を脅かしながらマリオカートのように公道をカーチェイスしていく様子を見てめちゃくちゃイライラしていたのに、「まあ、そういう車もいますわな」で済ませてしまっていました。
穏やかに平和に全てをやんごとなくやっていきたい、という姿勢が裏目に出てしまっていた。ストレスが溜まりまくっていたってわけです。
本当はめっちゃイライラしていたのに、自分の気持ちに気付いてやれなかったってわけです。
その場でめちゃくちゃ文句を言ってすぐに解消してストレスを溜めないようにする方法
そこで、「もしかしてその場で解消してしまえばストレスは溜まらないのでは?」と思い至りました。
その場で感情を自覚し、さらにその場で相応の報復ができれば後に引きずらずに済むのではないか?少しでもダメージを減らせるのではないか?と。
今回の場合は「違法改造車を見ると必ずイライラする」ことがはっきりと分かっているので、
「違法改造車が交通法規に違反している場面に遭遇し次第無条件に対策を打つ」ことでそれが可能になります。
というわけで、筆者が考えた方法がこちら。
1.「バカーーーーー!!!!!!!」と叫ぶ
違法改造車に負けないくらいでっかい声で「バカーーーーー!!!!!!」と叫びます。
「バカ」なんて言葉を他人に向けて叫ぶのは始めは気が引けると思いますが、一度勇気を出して叫んでしまえばこっちのもんです。
特に東京の道路なんてめちゃくちゃうるさいので私たち1人が叫んだくらいじゃ別にそんなにうるさくなりません。
そして人がどれだけ声を出しても違法改造車のマフラーより音がでかくなることなんてないので……。
2.「アホーーーーーーーー!!!!!!!!!」と叫ぶ
同上です。
「バカーーーーーー!!!!!!!!」の「アホーーーーーーーー!!!!!!!!!!」バージョンです。
バリエーション豊かに叫んだ方がすっきりします。
3.「SHINEE~~~~!!!!!!(シャイニー)」と叫ぶ
上記2つよりもさらに怨念が湧いた場合は「SHINEE(シャイニー)」と叫びましょう。
SHINEE(シャイニー)ですよ。類似の野蛮な言葉ではなく、SHINEE(シャイニー)です。
決してローマ字読みはしないでくださいね。
この世から違法改造車を撲滅したいという思いが高まったとき、その思いを口にするのは悪いことではありません。
思いは外に出していかないと筆者のように病気になってしまいます。
上記3点を状況に応じて使い分けつつしっかりと叫んでいった結果、帰宅後の体調不良が格段に減りました。
体調不良になったとしても以前よりはマシになりました。
この記事は個人の感想ですが、試してみる価値はあると思います。
その場その場で自分の感情をリアルタイムでしっかり理解してその場で出していくことは大切。
どうしても下品な言葉は使えないよ、という方へ
お上品バージョンも作ったので試してみてください。
1.「まあ、賑やかですこと」と微笑む
「まあ、賑やかですこと」と叫ばないまでも声に出し微笑むことで違法改造車よりも精神的に優位に立ちます。
もちろん微笑まなくても大丈夫です。
2.「お可愛い頭をされているんですのね」と慈しむ
どうしても「バカ」と言えない人にこれをおすすめします。
実際、筆者も違法改造車に対してだとしても「バカ」と言ってると自分の口が汚れる感じがして悲しかったので、こちらを使うことも多いです。
「あんまり頭が良くないのかな……?」と無邪気に首をかしげることもあります。
おすすめです。
3.「ウワ~この世に向いてないな~」とドン引く
SHINEE(シャイニー)と言えない人のためのお上品言い換えverです。
SHINEE(シャイニー)同様、違法改造車撲滅への思いが高まりきったときに使いましょう。
少しでも静かなドライブライフを送りたいですね。
まとめ:デカい音が苦手でも運転しなきゃいけないし生きていかなきゃいけない
というわけで、でかい音の中でも生きていかなきゃいけないんですよね。
大変だけど工夫しながらやっていきましょう。
お読みいただきありがとうございました。
それでは、失礼します。
飛び火のTwitterはこちら→@tobihism
フォローしてね。嬉しいので