カテゴリから各ジャンルに飛べます。
飛び火がダイエットを実践したり考察したりダイエッターを励ましたりする記事が読めます。
役に立ったり立たなかったりします。
メンタルヘルスに関する記事が読めます。
病んでたり病んでなかったりします。役に立つのと立たないのがありますがほんとのところは専門家に聞いてください。
飛び火が罹っているADHDに関して書いた記事が読めます。
あるあるからかなり深刻な話まであります。役に立つのと立たないのがあります。
ジェンダーやLGBTなど性的マイノリティーに関して書いた記事が読めます。
役に立つことはないかもしれませんが真剣に書いています。
ジムでの筋トレからアリ駆除・洗濯機の直し方まで実用的な記事が読めます。
結構役に立ちます。
商品を試したり食べ物を食べたりしてレビューした記事が読めます。
結構詳しく書いてるので役に立ちがちです。
飛び火が色んなことにチャレンジしてたりする記事が読めます。
役に立ちません。
おいしいお店について書いた記事やおいしい食べ物の記事が読めます。
結構役に立ちますがおいしそうな写真が多いので深夜に見ると高確率でダイエットが失敗します。
飛び火が実際に行った観光地のレポートをした記事が読めます。
写真だけで楽しめることが多いです。そこそこ役に立ちます。
アニメ・漫画・ゲームなど二次元作品のレビューや考察をした記事が読めます。
戦隊ものは三次元ですがここに入れてます。役に立つことはあまりないです。
身体の健康について書いた記事が読めます。
役に立つのと立たないのがありますがほんとのところは専門家に聞いてください。
子育てについての記事が読めます。
あるあるから育児グッズレビューまで色々あります。役に立つのと立たないのがあります。
4コマ漫画が読めます。
役に立ちません。
飛び火がミニマリズムに挑戦している記事が読めます。
役に立つのと立たないのがあります。
特に何とも括れない記事が読めます。
役に立つことは少ないんじゃないかな。
ブログの運営方針などについて書いた記事が読めます。
役に立つとか立たないとかじゃない報告記事がほとんどです。
飛び火が最初に始めたブログ「劣等感ライジンガー・チリカミ」で書いていた記事が読めます。
役に立ったり立たなかったりはともかくパンツみたいな帽子をかぶっているのが特徴です。
北海道十勝の情報発信ブログ「あちこちトカチ」で書いた記事が読めます。
十勝に住んでいる人や十勝を旅行したい人には大体役に立ちますが情報が古くなっているので最新の情報は各施設に直接お問い合わせください。
十勝の風景写真をたくさん載せているので見ているだけで楽しいかもしれません。
飛び火